もっと通じる英語に! 子供の英語教育の盲点

もっと通じる英語に!子供の英語教育の盲点

まずは速報から!

4/25(火)に、ネットセミナーキラキラをすることになりました!

夜8時から45分間。
日本人が見逃している、英語の発音の基礎をレッスンします。

なんと 5月からレギュラー化します(有料)ポーン

4/25はそのお試しセミナーなので、無料です!  おーっ!あせる

詳細は近日発表!!

本編、今回はクイズ(?)です。
まずは、以下の話を読んでください。さあ、どんな問題点があるんでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~

東京の山の手地区の、とあるファミリーレストランナイフとフォーク 夕方です。
6~7歳くらいの男の子が、店に入ってきました。
こぎれいな服装の母親が、待ちかねたように、子供に声を掛けます。

「今日、英語教室で何習ってきたの?」DASH!

ちょっときつい調子です。お母さんの顔には笑顔はありませんプンプン
男の子は怯えた表情を見せるのみ。
返事をしません ガーン汗

「もう、早く答えて!」むかっ

男の子はやっぱり無言。
うつむいていますショック

「じゃ、犬は英語でなんて言うの!?… じゃ、数字の1は?」

答えはありません…。

「ちゃんと勉強してきたの?ねえ、なんで言えないの!? 犬は英語でドッグでしょ!ドッグ
 さあ、言って!1は?ワンでしょ!ワン!ほら、言ってみて!」えーむかっ

この子はひたすらうつむいたまま、小さな声で「ドッグ、ワン」と言っています。

~~~~~~~~~~~~~~~

さて、このお母さんには、どんな問題点があるんでしょうか?
答えは1つではありませんよ。

◆解答

では、答えです。

1)日本語発音を押し付けている

まずはわかりやすいところから。
このお母さんは、息子に、カタカナ英語の発音を押し付けているんです。

通っているのは、都心部山の手の教室。ネイティブの先生が教えているでしょう。
そこで、この子は、dogやoneの本当の発音を学んでいるはず。
でも、お母さんのカタカナ英語で、

上書き叫びされてしまうんです。

実は、この上書きには、さらに深い問題があるんです。

この子は、この経験を通して、あることを悟るんですひらめき電球
それは、お母さんのように言わないといけないということ。
そうしないと、お母さんには受け入れてもらえないだろうな、と思うんです。

小さな子供です。お母さんに認めてもらえないのは死活問題ガーン汗
だから、dogやoneじゃなくて、「ドッグ」や「ワン」と言わなくちゃいけない、と心に刻むのです。

お母さんに気に入られるために。ぐすん

2)英語を嫌いにさせる

児童英語教室では、たいてい英語を楽しく学べるようにしていますラブラブ音譜
先生は、そのために常に工夫しているんです。

楽しいから、子供は声を出す爆  笑音譜
そして、いつの間にか身についているのですABC音譜

じゃ、お母さんの接し方は?
子供に、イライラした調子で、問い詰めているプンプンむかっ
答えないと怒られる。そんな脅迫されるような状況です。

教室での「英語=楽しいもの」が、お母さんの前で「英語=怖いもの」に変わってしまうんですあせる

この子にとって、英語がなものになっちゃうんです。

おそらく、お母さんは英語が得意ではなかったんでしょう。
だから、息子には英語が得意になってもらいたい。
そう思って、必死になっちゃう。

でも、それ、効果です。

せっかくいい形で覚えてきたのに、素人の生半可な知識で、それを台無しにしちゃう、ってことです。叫びあせる
熱意はわかるんだけど…(>_<)

そして、実は、もう1つ答えがあるんです。
その答えは、今日のものより大事なこと。
ほとんどの日本人が気付きません。
でも、そこに日本の英語教育の大きな問題点があるんです。

それは明日

そして、来週4/15(土)には、「実践英語教育塾」の塾長、菅原勉(上智大学元副学長)講演会があります。

目先のテクニックではない、言語の本質を突いた話
日本人と日本の英語教育が見逃してしまっている、言語の大事なポイント。

言語学者だからこそ、そんな話ができるんです。

今日明日の内容は、それがヒントとなっています。
詳細・申込はこちら↓↓
http://hth-c.net/test/archives/campaign/593

関連記事

  1. もっと通じる英語に!英語は日本人には特別難しい言語?

  2. もっと通じる英語に!英語を話せる子供にするなら…